top of page

3月ですね。


ひな祭り

 はやいもので3月になりました。気温も徐々に上がり肌を刺すような寒さもなくなってきましたね。3月といえば中学3年生にとって卒業式や後期試験がある大事な月ですね。後悔の無い一か月にしましょう。

 さて,今の学年も残すところあと1か月です。今年度は昨年度に比べて良い一年になったでしょうか?過去の自分と比較できる良い時期ですので比べておきましょう。一つの指標として成績も渡されると思います。それも参考に過去と比較したいですね。

 成績について少し厳しいお話をすると,小学校では3段階(◎,〇,△)中学校では5段階(5,4,3,2,1)で評価されていると思います。ここで気を付けたいのが小学校の△と中学校の2,1です。

 小学校の△は「もう少し」,中学校の2は「努力を要する」,中学校の1は「一層努力を要する」と成績表にも書いてあると思いますが,これらがついている内容は改善が必要と言われている訳ですので,提出物や授業態度などから見直し,これまでの学習で詰まったところを確認しておく必要があります。今は市販の教材でも良いものが多いので,塾に通いたくないという人は自分にあった教材を見つけてそれに取り組んでおくとよいと思います。

 では小学校の◎や〇,中学校の5,4,3の人はどうでしょうか?簡単にいうなら行きたい高校や将来なりたいもの次第で現状のままでよいかが変わります。ですのでまだそれらが決まっていない人はできるだけ◎や5をとっておき,将来が見えてきたときに後悔の無いようにしたいですね。

 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page