top of page

期末テストですね。

冬 テスト

 塾の前にある白子中学校では期末テストみたいですね。今年最後のテスト,かつ学年を折り返して最初のテストという事もあり,切り替えができている生徒とできていない生徒で差が分かりやすく出てくるテストだと思います。


 中学1年生

 中学1年生にとっては今回のテストで中学校での2/9のテストが終わりました。2/9と聞くと大したことないように感じますが,時期を考えると点数の上がり下がりには十分注意したいテストです。

 中学1年生の1学期のテストは比較的易しくできており,小学校である程度勉強できていた子ならそこそこの点数をとれていたと思います。しかしながら,2学期のテストからは学習内容が難しくなる事もありしっかり勉強できていない人は点数が落ちてしまいます。

 一日の流れがルーティン化したこの2学期のテストで点数が思うように取れなかった人は授業の受け方とテスト期間の過ごし方を見直しましょう。中学校からのテストは先生が作成するのでもう傾向が見えてきますし,授業中の先生の発言や記入した内容から重要な事が見えてくると思います。理想を挙げるときりがないですが,まずはテストに向け授業中のノートの取り方から変えてみてはいかがでしょうか。


 中学2年生

 中学2年生にとっては中学校生活を折り返してから初めてのテストです。部活動では先輩が抜けたことによる環境の変化もあり,勉強に身が入らない子がでてきたり,逆に責任感が生まれることで生活水準が向上し,いつも以上に勉強ができる子がでてきたりする時期だと思います。

 まだ今の時期に高校受験を意識できる人はそうそう多くなく,難関校を目指す人しか1年生の復習等もはじめていないかと思います。しかし,最低限2年生で学んだことを覚えていかないと,3年生でいざ受験勉強を始めようと思ったときにスタートが切れません。今の時期から「授業や宿題で理解,復習する」→「テスト前(2週間)で内容を再確認」→「テストで確認」→「テストの振り返りで確認」の流れは作っておきましょう。


 もうすぐすると今年も終わります。うちの塾でも実施しますが色々な塾でも冬期講習が行われると思いますので,去年家で勉強できなかった人はぜひこういう機会を活用し,1月からの学校生活や受験に向けて準備を始めてください。



 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page