top of page

修了式ですね。


修了式

 今日で県内ほとんどの小学校,中学校は今年度が終了しますが一年間いかがだったでしょうか。楽しい事もつらい事もあったかと思います。今年度に感じたことや体験したこと,努力したことや実践したことは来年度またはそれより先に活かせるように来年度も様々な挑戦をしてこれらを増やしていきましょう。


 一つの終わりとなる修了式ですが春休みは非常に短く,始業式はすぐにやってきます。白子中学校で出されている宿題を春期講習で見ましたが,しっかりと基礎が復習できる易しい教材です。これらにしっかり取り組み新年度の準備をしていきたいところですが,具体的に何をしたらいいかわからないという人もいるかと思います。そういう人はとりあえず


問題を解く

解説を読む

答え合わせをする

間違えた個所をチェックして後で見返す


こういった当たり前の取り組みをしていきましょう。またページ最初にまとめられている箇所の文言や内容が理解できていないところがある人はこの春休み期間ですべてなくしておきましょう。後回しにするとそれを使った別の問題が解けなくなり負のサイクルに入ってしまいます気をつけましょう。

 逆に,今まで詰まったときに都度解決をしてきた人にとっては味気ない宿題です。とっとと問題を終わらせて,来年度の予習やこれまで学んだ内容の難易度がやや高い問題に挑戦して次のステップの準備をしたいですね。


 最後に修了式が終わるという事は今年度の学習の履修が完了したということです。難しい話ですが,履修と習得はまた別で成績が2以下のものがある人は何かしらの対応をすることを強く勧めます。三学塾では春期講習が3月までですが,他塾では4月もやっている所もあると思いますのでこの春休み期間に補っておきましょう。

 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page