top of page

【広報】三学塾が安い理由


電卓

 先日より三学塾の近くでチラシ配りをしておりますが,ブログなどで三学塾を知っていただいた人から問い合わせを頂きました。その際に三学塾が安い理由について質問がありましたので,その理由をいくつか上げておきます。三学塾では映像学習に加え,元教員の塾長がサポートして質の高い指導を行っておりますので,その点はご安心ください。


 はじめに

 そもそも安いのかという疑問があると思いますが,これは状況にもよります。三学塾では通い放題なので週何回来ても料金は変わりません。そのため,週1回(50分)で通うのであれば他社の方が安くなる場合が多いです。週2回通う位で他塾と同じくらいの授業料となりますが,三学塾では授業料以外に月謝がかからず,月毎に料金が変わる事もありません。それらを踏まえると週2回から他社より安くなるかと思います。(その他かかる料金は入塾の際に入塾金のみかかります)



 安い理由1:アルバイトがいない

  三学塾ではアルバイトがおりません。すべてのアルバイトがそうだとは言いませんが,多くの塾アルバイトは

 ・勉強ができること

 ・将来の為に教え方を学びたい

 ・未経験歓迎

 等の文言と共に募集されていますが,

 ・勉強ができるようになる方法を知っている

 ・教え方を知っている

 ・多くの指導経験

 が大切だと考えています。未熟なアルバイトを雇うと生徒を育てる場がアルバイトを育てる場になってしまいますし,優秀なアルバイトを雇っても持てる責任に限界があります。そのため,三学塾では映像学習を扱うことでアルバイトを雇わず運営しており,人件費がかかっておりません。


 安い理由2:塾比較サイトに登録をしていない

  多くの塾は塾比較サイトに登録し,毎月料金を支払っておりますが,三学塾は料金のかかる比較サイトに登録をしておりません。募集はチラシとサイト更新で行っているため,知名度は低いですがその分の料金がかかっておりません。


 安い理由3:FC加盟店ではない

  名前を聞いたことのある塾の多くはFC(フランチャイズ)に加盟している塾で本社に名前や技術を借りています。その料金としてロイヤリティを支払っているため支出が多くかかっています。そのためFCに加盟していない小規模の塾は知名度はありませんが安く運営できます。



 最後に

 以上の理由から三学塾が安い料金で運営ができております。今回の春期講習はチラシ配りを私が行うことで料金を浮かし,安く設定できております。塾に通った事の無い人や今他の塾に通っているけど不安要素があるという人はこれを機に一度ご検討ください。

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page