top of page

三学塾の学習の流れ

▶学習前

​教室入り口にある出席管理カードで出席し,あいさつをするところから一日を始めます。自分の席に着席後,今日取り組む内容を確認し学習を始める準備(タブレットで学習サイトへログイン・教材,筆記具の準備)をします。

▶50分の流れ(数学を例とします)

①取り組むページの例題解説を視聴します。

 例題解説では問題の解き方を動画で先生が説明しております。注目する箇所や考え方を教材へ書き込みながら学習します。

 

②例題の下にある問題へ取り組みます。

 タブレットで時間が動きますので問題への解答が終わったら時間を止め,解説動画を視聴し間違えた問題を確認します。

 問題の確認を終えたら理解度の自己評価を記録します。

 (動画の解説をみて分からない事があれば随時質問をします)

指定した箇所まで①②を繰り返し学習を進めます。

④指定した箇所まで進んだら確認テストをします。

 指定した箇所まで進んだら先生の元へ報告し確認テストを受け取り取り組みます。

 解き終えたら採点をし,点数を記録します。

▶学習後

​一日の学習内容を報告し,講師のチェックを受けます。確認でOKが出たらあいさつの後出席管理カードで退出し帰宅となります。

〇家庭学習

​ご家庭でもインターネット環境があれば①②の学習を進めることができます。また,①②以外にも一問一答形式で学習内容を確認できる機能があるので隙間時間を活用して理解度の定着をします。

〇その他

学校での事や教育に関することなどの相談があれば随時受け付けておりますので,子ども伝いかお電話で予約ください。1日2名までの先着とします。

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page